週末のちょっとした時間、疲れた心と身体を癒しませんか?
せっかくならヒーリングのメニューが充実しているところに行ってみましょう。
今回は東京都内で楽しめるとっておきのスパを4件ご紹介。
想像以上に充実した施設に驚きますよ♪
コチラではヒーリングスポットの庭園もご紹介
【癒やされたい!都内にあるヒーリングスポット【庭園】人気の5つをご紹介♪】
天然温泉 平和島
東京は大田区平和島にある日帰り温泉スパ。
専用のシャトルバスや、羽田からの無料バスでのアクセスも良好。
利用料金も大人1人7時間制で(タオル・館内着のレンタル含む)2000~3000円で済んじゃうんです。
ゆったり広々とした施設内は、サウナやレストラン、リクライニングスペースの他に、なんと3000冊を超えるマンガや雑誌を揃えた読書スペースまで!
温泉
温泉は地下2000mから組み上げた天然の温泉、塩分が特に多いそうで汗の蒸発を防ぎ、保湿効果も高いのだとか。
気泡浴やトゴール浴、圧注浴、寝湯など開放的な空間が魅力の大浴場に加え、
高濃度炭素を含んだ「高濃度炭酸泉」は炭素により血流の流れを改善したり、新陳代謝の促進、美肌効果も非常に高いと言われています。
さらに、座れる岩盤浴「ストーンサウナ」も様々な岩盤の効果が楽しめ、一日じゃ到底すべてを堪能できないほど充実しているんです。
ヒーリングプログラム
「天然温泉 平和島」の最大の魅力が「ヒーリングプログラム」
■指圧マッサージ
厚労省認定の資格を持つ熟練の指圧師が入浴後の疲労回復をしてくれます。
■バリ式エステ・岩盤浴カプセル
撫でるように神経を刺激しリラックス効果を高めるバリ伝統のトリートメントに加え、赤外線とマイナスイオン効果を用いた岩盤浴のカプセルもあります。
■ハワイアンロミロミ・韓国エステ
ハワイ伝統のロミロミでスピリチュアルな癒しと、小顔に最適な韓国エステです。
■はり・きゅう
首、肩・腰などあらゆる身体の不調を伝統的なはりきゅう治療で改善しましょう。
■東洋整体
身体の歪みを外的圧力を加えることによって矯正を行います。プチ整形から自然矯正までたくさんのコースがあります。
■リフレクソロジー・ハンドケア・ヘッドセラピー
反射区と呼ばれる足のツボを刺激して新陳代謝を活性化、その他にもハンドケアやヘッドマッサージも楽しめます。
■バリ式整体
温めた手指や腕を使い身体の歪みを調整、部位ごとのコースもあるようです。
■タイ式ヒーリング
タイ発祥「セン」と呼ばれるエネルギーラインに沿ったストレッチを行います。
■ボディークリーン~アカスリ~
特殊な素材で身体を摩擦、老廃物除去でしっとりすべすべな美肌へ。
■酸素カプセル+アロマ
均等な圧力により身体全体のバランスをアロマに癒やされながら整えることが出来ます。
この圧倒的なメニューの多さは凄すぎますね。
さらに、実は他にもヨガやピラティス、アロマストレッチなどの無料プログラムも用意されているようですから、1日じゃ全然足りません!
JR大森駅からの徒歩でも23分とそれほど遠くないので、思いたったらフラッと遊びに行くには最適です。
アクセス
天然温泉 平和島
〒143-8532 東京都大田区平和島1-1-1 ビックファン平和島2F
03-3768-9121
heiwajima-onsen.jp
天然温泉 テルマー湯
なんとこちら新宿区歌舞伎町にあります。新宿駅から徒歩9分!アクセスバッチリです。
都心の雑踏の中にある癒し空間。
こだわりの天然温泉に岩盤浴、エステやアロマまでしっかり癒やされて平日日中なら2000~3000円、翌日9時まで営業されているので、深夜料金を払えば宿泊することだって可能なんです。
温泉
中伊豆からわざわざ毎日天然の温泉を運搬し、肌をしっとり包みこむと言われている「美人の湯」はナトリウム・カルシウム・硫酸塩が豊富で、神経・関節・筋肉痛や疲労回復、美肌などさまざな嬉しい効果があります。
また関東最大級と言われる高濃度炭素欲は通常より高い濃度ですが、38~39℃と少しぬるめに設定されているためゆっくりと入浴することが出来ます。
もちろん男女別のサウナも完備。
都心で遊んだあとのリラクゼーションに立ち寄ってみたいですね。
岩盤浴・サウナ
天然音声テルマー湯の魅力は、なんと言ってもタイプ別に用意された5種類の岩盤浴。
新陳代謝を活発にする「ヘラクレス(泉)」
天然ミネラルで血行促進の「ネプチューン(海)」
優しい芳香のアロマ岩盤の「マーキュリー(風)」
黄土をつかった解毒、免疫向上の「セレス(土)」
そして、熱した石にアロマ水をかけ、その水蒸気で発汗させるフィンランド初の「ロウリュウ」に適したサウナである「ヴァルカン(火)」
強烈な熱風とアロマの芳香で、リラックスしながら疲労回復、ストレス解消、美肌やダイエットにも効果的と言われています。
ヒーリング
天然温泉テルマー湯には、都会で疲れた女性の心身を癒やすヒーリングプログラムが多数用意されています。
■リラクゼーション&ビューティ
お肌の老廃物を除去するスペシャリストのテクニックが堪能できるリンパドレナージュや、あかすり、フェイスマッサージなどが楽しめます。
また、トリートメントを使用したリラクゼーションコースでは、バリ式のオイルマッサージやクリームバス。筋膜のリリースセラピーなどが充実。
美肌整顔やもちろん男性用のトリートメント、ハイパーナイフなどコースの種類がすごいです。
■ユーロフュージョンセラピー
こちらはリラクゼーション、リリース、リカバリーを柱としたアロマボディートリートメントと言われ、西洋式のリンパトレナージュを基本としてアロママッサージのコースが完全個室で堪能できちゃいます。
■ボディケアマッサージ
ボディタッチとツボ刺激によるリラクゼーション手技療法です。
全身や部位ごとのコースが充実しています。
■フットケア
足裏の反射区を刺激して血流、新陳代謝改善と、むくみの解消に役立ちます。
■タイ健式
タイ伝統の施術にマッサージを加え、現代風にアレンジした特別プログラムです。
また、温泉で温まった後のラウンジのスペースには、フレッシュな果物を使ったスムージーや、世界中から集めたミネラルウォーター、アルコールまで楽しめるカフェやバーなども充実しています。
いかがですか?
都心でこんなに充実したヒーリングスポットはなかなかありません。
週末の仕事終わりにも友達や恋人と一緒に訪れるのもいいかもしれませんね。
アクセス
天然温泉 テルマー湯
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目 1-2
03-5285-1726
thermae-yu.jp
なごみの湯
こちらはJR荻窪駅からなんと徒歩1分のなごみの湯。
大人1人、入浴セットを含んで2000円。宿泊のパックや会員割引もあり、コスパが抜群です。
こちらも雑誌やコミックが4000冊以上完備されており、無料Wifiや宴会プランのある食事処が用意されていたりと、至れり尽くせりのスパなんです。
温泉
温泉は都心では珍しい露天風呂を有しており、保湿や疲労回復、怪我回復などに有効なナトリウムと塩化物を多く含んだ温泉になっています。
また男女それぞれに用意された炭酸泉ですが、女性の場合には美肌や血行促進、老廃物の除去に有効で、男性は動脈硬化や高血圧、血糖値の低減などにも有効だとか。
最近新しく導入されたシルキーバスは、細かな泡が身体を包みこむことによって毛穴の汚れを除去、超音波が発生するため、新陳代謝を促進し高いリラクゼーション効果が期待できるそうです。
それ以外にも強力なジェットバスやヒーリングアクアバス、優しい気泡で癒やされるバイブラバスなど豊富な温泉を楽しめます。
ヒーリング岩盤浴、サウナ
心と身体の癒しをテーマにしたなごみの湯では、なんと8種類の岩盤浴サウナエリアが時間無制限で利用可能です。
天然灯籠とパワーストーンを敷き詰めた「緑彩」
麦飯石を使用した美肌の「楼蘭」
熱気浴とアロマ香の「黒龍」
胎内をイメージした深い癒しの新感覚岩盤浴「紅宮」
ホットヨガも出来ていまう高温スペース「黄河」
ブラックシリカがマイナスイオンを発し、変化する色彩効果を使ったカラーセラピーサウナ「月虹」
クールダウンで血管を収縮させる「青涼」
天然鉱石を余すところなく敷き詰めた「彩」
リラクゼーションスパ
プロの施術師、エステティシャンによる極上のリラクゼーションタイムを堪能できます。
■コアストレッチマッスルケア
ストレッチを交えながら筋肉をほぐして疲労回復や、体幹の調整をします。
■ボディケア
ツボを指圧する全身のマッサージになります。
■タイ古式療法
体質改善や心身のリフレッシュをタイ古来の伝統技術によって行います。
■中国式足つぼ
反射区を刺激するリフレクソロジー、さらに角質や保湿のケアも併せて行ってくれます。
■オイルリンパマッサージ
良質なオイルをふんだんに使用した贅沢なトリートメントコースです。
■韓国式アカスリ
本場韓国の施術を再現。古くなった肌の老廃物除去にはもってこいです。
■ハワイアンロミロミ
ハワイ伝統のロミロミで全身から、顔ツボまでを丹念に刺激していきます。
アクセス
なごみの湯
〒167-0043 東京都杉並区上荻1-10-10
03-3398-4126
nagomino-yu.com
豊島園 庭の湯
練馬区の遊園地「としまえん」のすぐ側にある「庭の湯」は、都心の喧騒から少し離れた緑溢れる静かな空間となっています。
造園設計家、小形研三氏の設計によるなんと1,200坪の日本庭園を有する庭の湯は、美しい屋内プールや天然温泉、ヒーリング岩盤浴を備えるまさに「都会のオアシス」です。
温泉
地下1445mから組み上げた天然温泉は、ナトリウム、カルシウム、鉄など、大地のミネラルを含んでいるため、その塩分が肌を覆い発汗を抑えながら保温を持続させるため、保湿効果が向上し、美肌に良いとされています。
四季折々の草木を楽しむことができる庭園に囲まれた露天風呂に続き、横たわりながら楽しめる温泉寝浴や信楽焼で作られた浴槽。
さらには、超ミクロ気泡が全身を優しく包み込むミクロバイブラ浴などがあります。
また、水着着用のバーデゾーンは、日本庭園に囲まれたヒーリングスペースで、パワーストーンを施した屋内プールを中心に、アロマを使ったスチームサウナや、天然温泉ジャグジー、屋外のフィンランドサウナなど、至れり尽くせりとなっています。
ヒーリング
日本庭園やパワーストーンの水晶があしらわれたオブジェなど、そこかしこにヒーリング効果のあるアイテムがたくさん用意されていますが、
他にも、ラウンジエリアには天然石の水晶とマイナスイオンを発する炭がディスプレイされていたり、施設の様々な場所からアロマの優しい芳香が漂っています。
また寝転ぶことのできる和室や、懐石料理やお酒が楽しめるバースペースも設置されています。
岩盤浴
庭の湯の岩盤浴は、天然の薬石を使うことによって遠赤外が放出され、新陳代謝の促進や血流の改善などに役立ちます。
- 鳳緑石
- 化石黄土
- 七宝石
- 甲翠
- トルマリン
- ゲルマニウム鉱石
マッサージ
庭の湯内にあるリラクゼーション施設です。
■ほぐし処
全身のボディケアから、アロマの芳香に包まれながらのヘッドセラピー。
反射区を刺激するリフレクソロジーから角質のケア、ハンドケアなどそのコースの種類に圧倒されることでしょう。
■タイ古式療法
タイ古来の手技療法はゆったりとしたテンポで筋肉をほぐしつつ、エネルギーラインにプレッシャをかけることによって血行促進や姿勢、体幹のバランスを整えていきます。
■バリ式エステ
本場バリにならった香り豊かなエッセンシャルオイルを使ったアロマトリートメントは自分のお好みのオイルの中から選べます。
また、フェイシャルエステなど、なめらかな技法で行われる至極の時間は、アンチエイジングやブライトニングにも有効だとか。
■ボディクリーン
アカスリではありますが、こちらはさらに身体をほぐしながら老廃物の除去や血行促進を促し、リラクゼーションの効果ももたらします。
他にもインストラクターと一緒に行うヨガや、ダイエットのためのアクアストレッチなどのプラグラムなども充実しています。
としまえんや映画館がすぐ隣にありますから、たくさん遊んだあとの癒しタイムとして活用してみてもいいかもしれませんね。
アクセス
豊島園 庭の湯
〒176-0022 東京都練馬区向山3丁目25−1
03-3398-4126
niwanoyu.jp